Terms

利用規約

第1条(総則)

本サービスへアクセスを行うもの(以下「利用者」という)は、ANGEL ISLAND HOPPING(以下「当事業」という)が提供する本サービスの利用に際し、本規約、その他約款(当社旅行業約款など)、当社旅行条件書、規約、ルール及びガイドラインに同意し、これらを遵守するものとします。

第2条(本規約の変更)

当事業は、利用者の承諾を得ることなく本規約を変更することができるものとします。変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サービス上で表示された時点より効力を生じるものとし、利用者が、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用になる場合には、変更後の本規約の全ての記載内容に同意したものとみなされます。

第3条(本サービスの利用)

ご年齢により本サービスの一部が利用できない場合があります。
本サービスにアクセスし、本サービスを利用された場合、当該利用をもって、本規約に同意したものとみなします。 当社は、利用者に事前に通知することなく、本サービスの内容、名称又は仕様を変更することがあり、利用者に何らかの不利益または損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。 利用者は、本サービスの利用と本サービスを利用してなされた一切の行為とその結果について一切の責任を負います。

第4条(本サービスの予約変更または取消)

利用者は当事業の定める方法に従い、本サービスの予約・購入内容の変更や取消を行うものとし、当社が利用者の申込みに従い、処理します。また、変更や取消を行うことにより、変更料、取消料等、手数料が発生する場合があり、利用者は旅行契約に従いこれを負担しなければなりません。利用者は変更、取消を行う前にこれらの定めを必ず確認するものとします。

第5条(サービス利用上の注意点)

本サービス上で提供するツアー商品等は、当社の提供する商品の一部であり、お問い合わせにて販売する商品数及び在庫数と異なる場合がございます。

本サービスにおいて、利用開始日、利用月の開始日、各種料金支払の期日、各種申請等の締切日等の日時は、全て日本時間(GMT+9:00)によるものとします。
本サービスにおける、旅程は全てフィリピン時間(GMT+8:00)によるものとします。
本サービス内の時間の計算は当社の時間を基準とします。

第6条(利用環境)

利用者が本サービスを利用するために必要なコンピューター、ソフトウェア、その他の機器、通信回線その他の通信環境等は、自己の費用と責任において準備及び維持をするものとし、当社は一切のサポートを行いません。

第7条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行わないものとします。
(1)当サービス、他の利用者又は第三者の財産権、プライバシー権、肖像権その他の権利を侵害する行為又はそのおそれのある行為
(2)当サービス、他の利用者又は第三者に不利益又は損害を与える行為、及び不利益又は侵害を与えるおそれのある行為
(3)当サービス、他の利用者又は第三者を差別又は誹謗中傷する行為
(4)公の秩序又は善良の風俗に反するおそれのある行為
(5)性風俗、宗教、政治に関する活動又はこれに類する行為
(6)営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為
(7)当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
(8)反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
(9)他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報等を、不正に収集、開示または提供する行為
(10)会員ID及びパスワードなどを不正に使用する行為
(11)本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為
(12)コンピューターウイルス等の有害なプログラムを本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用、もしくは提供する行為
(13)法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
(14)本規約に違反し、または違反する恐れのある行為
(15)その他、当社が不適切と判断する行為

当サービスは、前項各号のいずれかの行為があったと当社が判断した場合、または当社が必要と判断した場合には、当社は事前了承を得ることなく会員登録の削除または本サービスの利用停止措置を行うことができるものとし、なお当社は利用者に対して損害賠償を請求できるものとします。

第8条(一時的な中断)

当事業は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、一時的に本サービスの全部または一部を中断することがあります。
(1)本サービスのシステムもしくは関連設備の保守を定期的にまたは緊急に行う場合
(2)当サービスが利用する通信回線、電力等の提供が中断された場合
(3)戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態またそのおそれが生じたために、法令・指導により通信の制限等の要請、指示があった場合又は当社が必要と判断した場合
(4)アクセス過多、その他当社の故意又は重過失によらない要因でシステム・サーバーに負荷が集中した場合
(5)その他、運営上又は技術上、当社が本サービスの一時的な中断が必要と判断した場合

当サービスは、前項各号のいずれか、又はその他の事由により本サービスの全部又は一部の提供に遅延又は中断が発生しても、これに起因する利用者又は第三者が被った損害に関し、一切責任を負いません。

第9条(サービス提供の中止)

当事業は、本サービス上に本サービスの全部または一部を中止する旨、理由および期間を事前通知をした上で、中止することがあります。ただし、緊急やむを得ないときは、この限りではありません。
当事業は、前項の手続を経ることで、本サービス提供の中止に伴う責任を免れるものとします。

第10条(利用制限)

当事業は、利用者が以下のいずれかの事由に該当する場合、利用者の事前承諾を得ることなく、本サービスの利用を制限することができます。また、これに起因して利用者が被った損害に関し、当事業は一切責任を負いません。
(1)電話・FAX・E-mail・その他通信手段による連絡が取れない場合
(2)登録された住所への郵送物が返送された場合
(3)上記の他、当社が緊急性があると判断した場合

第11条(未成年者によるサービス利用)

利用者が未成年者の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。
前項の定めにかかわらず、利用者が親権者または後見人の承諾を得ずに本サービスを利用していることが発覚した場合、当社は、利用者に事前に通知することなく、当該利用により成立した予約の全部または一部を取り消すことができるものとします。
本規約に同意した時点で未成年であった利用者が、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年であった間の利用行為を追認したものとみなします。

第12条(特典・キャンペーン)

当事業は、本サービスの利用促進のため、先着/抽選キャンペーン、クーポン配布等を行う場合があります。これらの利用については、本規約の他、当社が別途定める条件を満たすことが必要となります。
利用者は別途定める、クーポン利用規約に従うものとします。

第13条(免責事項)

利用者は、下記の各条項に定める事項に起因または関連して生じた一切の損害について、当社がいかなる賠償責任も負わないことに予め同意します。

(1) 利用者が第三者の故意・過失によりお客様が損害を被られた場合
(2) 運送・宿泊機関の事故若くは火災又はこれらのために生ずる旅行日程の変更若くは旅行の中止
(3) 官公署の命令、または伝染病による隔離、自由行動中の事故、食中毒、盗難、忘れ物
(4) 運送機関の遅延、ストライキ、不通又はこれらによって生ずる旅行日程の変更若くは目的地・滞在時 時間の短縮
(5) 当事業は、利用者とツアー催行会社との間で生じた損害については、一切の責任を負わないものとします。ツアー催行会社は、当事業とは独立した契約主体であり、ツアー催行会社による、いかなる行為、過失、怠慢、代理行為、保証や、ツアー参加に関連する利用者の負傷、死亡、所有物の損傷・遺失テロリズムに帰する損害、その他あらゆる損害等について、当事業は一切責任を負うものではありません。
(6) 当事業は、当事業に故意または過失がある場合においても、利用者に対し、本サービスの提供に関連して利用者に発生した現実かつ直接の通常損害以外の損害を負担しません。
(7) 利用者による集合場所、出発場所への遅延による不参加
(8) 参加人数が本サービスの最小催行人数に満たなかったために生ずる旅行日程の変更若くは旅行の中止
(9) 本サービスの中には、当社以外の他社が主催するサービスが含まれています。他社が提供するサービスを利用中に利用者に生じた損害に対する責任は全て主催会社が負い、当事業は免責となります。
(10) 利用者は事前に連絡を入れることにより、予約を取り消すことができますが、それに要する費用は各社との契約内容に準ずるものとします。
(11) 当事業を通しなされたツアー催行に際し、損害が生じた場合、当社は一切の責任を負いません。損害のすべては旅行者と各社の間で解決されるものとみなします。
(12) 当事業は、本サービスの提供にあたって、ツアー催行会社及び第三者の故意または過失による損害に関しては一切責任を負いません。
(13) 当事業は、ツアー催行会社の責任に帰すべき事由による予約不可、現金・貴重品などの紛失・盗難、暴動・戦争、食中毒等による全ての損害や追加料金発生に関して、一切責任を負いません。
(14) 当事業が必要と判断した場合、予約内容の変更、あるいは取消をする権利を有します。
(15) ツアー内容・行程は、ツアー催行会社より提出された最新の当事業資料に基づき表記しておりますが、予告なく変更される場合がございます。
(16) ツアーの中には、当事業以外の他社が管理経営するアクティビティ施設、観光施設、ホテル、飲食店、移動の船舶、公共交通機関での損害や遅延、事故、現金・貴重品などの紛失・盗難、暴動・戦争、食中毒等による全ての損害や追加料金発生に関して、一切責任を負いません。
(17) 当事業のサービスによって発生した写真及び動画データの破損・紛失について一切責任を負いません。

インフラの整備遅れによって生じる送迎時間やスケジュールが事前の連絡なしに時間が変更になる場合があります。
当事業サービスによって取得した画像および映像音声の全ての権利は当時業に帰するものとします。また、当事業はこれによって取得した物を弊社サービスに使用する権利を有します。なお、事前の申請及び利用停止の勧告があった場合には対応いたしいます。

本サービスに関連して当社が紹介・推奨する他社のサービスの安全性や正確性等
利用者の自己責任で受信した、または、開いたファイル等が原因となりウィルス感染などの損害が発生した場合
利用者の過失によるパスワード等の紛失または使用不能により本サービスが利用できなかった場合
当ウェブで提供するすべての情報、リンク先等の完全性、正確性、最新性、安全性等
当ウェブから、または当ウェブへリンクしている当社以外の第三者が運営するウェブサイトの内容やその利用等
当事業は、以下の事由により利用者に損害が生じた場合、いかなる責任も負わないものとします。
通信回線やコンピュータ等に障害が生じたことにより、本サービスのシステムの中断・遅滞・中止等により生じた損害
本サービスが改竄されたことにより生じた損害
本サービスに関するデータ、サーバーへの不正アクセスにより生じた損害
蓄積したデータ等が消失(利用者本人による削除は除きます)したことより生じた損害

当事業は、旅行情報サービスとして利用者に紹介される旅行関連情報の正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、特定目的への適合性、第三者の権利を侵害していないことを含め一切責任を負わず、またいかなる保証もなされません。 当事業は、利用者が本サービスを利用する際に発生する通信費用や設備投資について、一切負担しないものとします。

第14条(個人情報の保護)

当事業は、利用者による本サービスの利用によって取得する個人情報を、当社の個人情報保護方針に従い、適切に取扱います。

第15条(個人情報の保護)

本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、利用者はこれらの権利を侵害してはならないものとします。

第16条(反社会的勢力の排除)

利用者は、過去、現在、将来にわたり、自身が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力(以下「反社会的勢力」といいます。)に所属または該当せず、かつ、反社会的勢力と関与していないことを証明し、および暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等、法令に抵触する行為またはそのおそれのある行為を行わないことを確約するものとします。
利用者が前項の規定に違反した場合、当社は事前の通告することなく本サービスの利用を停止、登録を削除することがあります。これにより利用者に生じた不利益及び損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。

第17条(準拠法および管轄)

本規約はフィリピンの法律に準拠し、それに従って解釈されるものとします。本規約に起因または関連する紛争は、フィリピン、ラプラプ市の通常裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。また、日本の旅行業法に基づく旅行業約款は適用されません。

第18条(規約の発行)

本規約は、制定日より有効とします。 制定 2024年3月1日